法令集の書き込みに注意! 線引きについてはこちから
今年の学科試験、予定通り変更なしということが決定しましたね。
7/12(日)に向け残り約一か月!
毎日の勉強、そして、スケジュール管理、
各教科の勉強を徐々に終え、まとめの模試!
最終段階の仕上げとしてテストテストの日々が続きますね!
一日一日緊張感が高まってきます。
そんな中、法令集のことが頭に浮かびました。
「そう言えば、俺の法令集のセットアップ
大丈夫かな?」
皆さんの法令集、セットアップは大丈夫ですか?
余計な書き込みしていませんか?
勉強する中で勝手にカスタマイズしていませんか?
残り一か月となり、
精神的にも厳しい時期ですが・・・・
少々、はやる気持ちを抑えて m(__)m
今一度、法令集のチェックをしてみてはいかがでしょうか?
なぜ今回、この内容で記事を書こうと思ったのか!?
それは過去に私は法令集で重大なミスを
犯してしまったからです。
実をいうと私、H29の学科本試験の時に
法令集の検査にひっかかり「法令集を没収」されました。
(詳細は後程述べますが・・・・)
言い訳はしません。反省しております。
皆様の中には、法令集のセットアップについて
不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
特に独学者で初受験という方は・・・・
今回の記事は、
- 法令集のセットアップが気になる
- 独学なので法令集について情報が無い
そんな方に向けての内容となります。
私のような、ミスを犯さないために、少々「勉強の時間をストップ」
して頂き今一度ご自身の法令集をご確認くださいませ。
法令集の記入については試験元のホームページをご確認ください。
実際に試験会場で使用不可となった法令集
掲載した画像の法令集は私の法令集です。(H29使用)
学科受験2回目となるH29、私は法令集のチェックにひっかかり
法令集を没収されました。
悪意があったわけではありません。反省おります。
当時の私のように、初受験で法令集の書き込みが
どこまで許されるのだろうと考えている方は
多いのではないでしょうか?
私は当時、資格学校に通っていたのですが、
一級建築士を受講しているのは私一人でした。
パソコンを習いに来ている、おばちゃんはそこそこ居ましたが、
特に受験勉強の情報交換をする仲間もいなく、法令集の
書き込みに対する質問を資格学校学校の担当者に相談しても
パッとした答えが返ってこなかったので自分の判断で
書き込みをしていきました。
今考えれば、建築技術普及センターのホームページで
調べればよかったのですがこの当時はそのような
考えにはなりませんでした。
今回掲載したのは没収された例です。
やってはいけない悪い例です。
初受験生の方で特に一人で勉強されている方は注意してください。
やはり法令集の記入の基本は建築技術普及センターが発表しています
記入例が基本となりますのでご自身で判断せずご自身で確認していきましよう!
自信を持って臨みましょう!
今回は、私が起こした失敗を例に書きましたがこれは
本当に試験を受ける中で精神的にマイナスとなります。
すべて自分の責任なのですが、没収された瞬間は頭が真っ白になり
来年もまた学科から受験をやり直しかという気持ちのなかで
試験を受けることになりました。
独学で勉強されている方で初受験の方。
やってはいけない例として参考にして頂ければと思います。
この記事を書こうか迷いましたが・・・・
いろいろ不安を抱きながらお互い試験に臨みますが
残り一か月頑張りましょう!
最後に念のためですが、今回取り上げた内容は
私の法令集の記入について,ルール違反があり
没収されたという事です。
掲載した法令集は全く関係がございませんので
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
YouTubeやっております。↓↓↓
価格:4,290円 |
コメント