超簡単!苦手な力学を克服するための数学講座 比の考え方

一級建築士学科 力学

今日は、についてまとめてみました。
【比】が理解できると三角形が絡む計算に自信がつきますよね!
トラスの切断法は符号に注意すれば比を使うことで
答えを導き出せますし、比べる場合で考えると
たわみの問題も公式を暗記していれば
あとは比べるだけで1点をゲットできる問題もあります。
こういう問題は、確実に点数につなげたいですよね!
先日行ったウラ模試2のトラスの問題では、トラスを解くのが
久しぶりだったので切断法からΣy=0で解くときの
比で一瞬テンパりましたけど・・・

こういうブログを書いておりますが私の数学の実力はこんなものです(笑)・・・

それでは始まり始まり~

 

 

 

比の考え方

 

 

苦手な力学を克服するための数学講座 平方根の考え方はこちらのブログをどうぞ!

 

まとめ

これで斜めの力が来ても怖くない!ビビらない!1点ゲット!
AとBが比べられる!1点ゲット!

目指せ一級建築士!

YouTubeやっております。↓↓↓

チャンネル名 建築バカ一代

 

コクヨ「トレイザー平行定規(A2/マグネット製図板)」【建築士試験用】(TR-HHEF11)

価格:24,750円
(2021/2/14 17:28時点)
感想(2件)

 

コメント

  1. […] こちらも合わせてごらんください。 […]

タイトルとURLをコピーしました