タニ

一級建築士製図 エスキス

エスキスでの【階振り分けの考え方】一級建築士製図 分かっているようで分かっていなかった

今日は、エスキスを進める中で必ず検討が必要な【階振り分け】について考えてみたいと思います。 昨日、H30健康づくりのため...
一級建築士製図 エスキス

エスキス手法を変えて時間を短縮!一級建築士製図 時間を短縮するための考え方

昨年(R2)10月にエスキスの時間を何とか短縮したいという思いからビリケツさんの一級建築士製図試験攻略テキストを購入し現...
Uncategorized

一級建築士製図【プランニングを早くするための】ポイントまとめ記事!その手を止めるな!

タイトルを見ると私自身プランニングが得意でプランニングを早くするためのテクニックをもっていそうなタイトルですが・・・ 申...
一級建築士製図 作図

【フリーハンドで作図】の利点と欠点!?作図のスピードは速くなるの?一級建築士製図対策

「余裕をもって製図試験を終わらせたい」「チェック時間をもっと取りたい」等を考えたときの対策として「フリーハンド作図」が挙げられるのではないでしょうか?!今回のブログでは、フリーハンドの良い点とフリーハンドの欠点について紹介しております。
Uncategorized

一級建築士を目指すための記述の勉強⇒プランニングを理解する。 

年末年始は勉強を少しセーブしゆっくりしていたのですが 1/3(日)から今年の勉強をスタートさせました。  こちらもどうぞ...
一級建築士合格への道

一級建築士 学科 実務を知らないと合格できない?

明けましておめでとうございます。 令和3年初めての投稿です。 皆様、一級建築士受験勉強進んでいますでしょうか? 私は、昨...
Uncategorized

令和2年 一級建築士製図試験不合格 今の【エスキス】を見直して原因を追究する。

R2一級建築士製図試験不合格でした。 今回の製図試験は、課題文を読み終わった時、あ簡単そう。っていう初めての感覚があった...
一級建築士製図 エスキス

製図試験で課題文の読み落としを防ぐ方法 一級建築士合格術

今日は、今勉強を進めている製図勉強ネタで行きます! 明日、令和2年製図試験の合格発表ですね! 私は、去年のカド番の時と同...
一級建築士学科 力学

一級建築士 学科 比の考え方

今日は、力学に登場する【比】についてです。 力学の計算問題で「比で答えなさい」って結構ありますよね。 たわみの問題なんか...
一級建築士学科 環境・設備

すき間時間を使って暗記!一級建築士 学科 環境・設備編【換気】

今日の暗記は、【環境・設備】です。前回はこちら。 今回は、換気の中から試験に役立ちそうな内容をピックアップしていきます。...