一級建築士学科 今日これだけは暗記するぞ! 計画編1

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
一級建築士学科 計画

今日の暗記は、【計画】

誰もが、覚えては忘れ、覚えては忘れを繰り返す・・・
(私だけ?)(そんなはずはない!)

今日のすき間時間は何分ありますか?
すき間時間を制する者が学科を制す(笑)

やってやりましょう!
それでは行きます。

今日これだけは暗記するぞ! 【計画編1】  

住宅・集合住宅

今日の暗記事項

  • 独立住宅のスタイル
  • 高齢者・車いす使用者への配慮

独立住宅のスタイル

(1)コートハウス
中庭を持つ都市型住宅のスタイル、狭い敷地においてもプライバシーを確保しやすい。
(2)コア型住宅
・台所、便所、浴室洗面所などを住宅の中心部にまとめて配置した平面構成。
(3)デュアルリビング
・家庭用のファミリールームと接客を意識したフォーマルリビングをもつ住宅の平面形式

高齢者・車いす使用者への配慮

(1)寝室
日照、通風、遮音に配慮、就寝スペースリビングスペースを分離して確保するのが望ましい。
・ケアサービスなどを受けることを想定して、出入り口近くに配置する。
(2)玄関
ドアクロ―ザーの開き力は、高齢者や児童に配慮し35N・m以下とする。
(3)廊下
・同一レベルの床面で異なる色や材質の仕上げ材料が隣り合うと段差あるように見間違いやすい。
(4)階段
・片側に手すりを設ける場合は、降りるときの利き手側に設置する。(手すりは両側に設けるのが望ましい)
(5)便所・洗面所
洗面台、手洗い器の取付高さは、上面を床面から75㎝程度とする。
・膝やフットレフトが入る高さ60~65㎝程度。
(6)台所
調理台流し台の高さは、上面を床から75㎝程度。
・下部に膝やフットレフトが入る高さ60~65㎝程度のスペースを設ける。
食器棚の上端までの高さは、車いすの座面から90㎝、床面から130㎝程度。
(7)電気設備
・コンセントの取付高さ、床面から40㎝以上。
マグネットキャッチ式など外れやすいコンセントを採用する。

まとめ

住宅・集合住宅から抜粋しました。

計画の本試験は、ビックリ玉が用意されていることが多いですからね~
試験元のかく乱殺法!!!(笑)

そんな問題は捨てて、定番問題を取りに行きましょう!

目標15~16点!

目指せ一級建築士!



コメント

タイトルとURLをコピーしました