タニ

合格するためのモチベーション

体調管理も超重要! 一級建築士学科に合格するための体調管理法

今日は、少し内容を変えて、一級建築士の勉強を進める上での体調管理について。何か最近、勉強したり、パソコンをいじくったりし...
一級建築士学科 施工

一級建築士【学科施工】 土工事、トイレタイムを使って暗記するぞ!  

今日の暗記は【施工】です。前回はこちら。今回は、土工事の中から試験対策になりそうな部分をピックアップしていきます。この分...
一級建築士学科 計画

今日これだけは暗記するぞ!すき間時間を有効に使って一級建築士学科に合格!

今日の暗記は、【計画】です。前回はこちら。今回は、日本の住宅から試験に出てくる定番をピックアップしていきます。勉強として...
一級建築士学科 力学

不静定梁で点数を稼ぐための暗記!一級建築士 力学で差をつける!

今日の暗記は【力学】です。前回はこちら。今回ピックアップするのは不静定梁の反力と曲げモーメントです。
一級建築士学科 法規

一級建築士学科【法規】は暗記科目!他の科目と変わらない!  

今日の暗記は【法規】です。暗記をしてスピードアップ! 前回はこちら。今回は、「面積」から暗記できそうな項目、または暗記し...
一級建築士学科 環境・設備

一級建築士学科 今日これだけは暗記するぞ! 環境・設備編3

一級建築士受験生による、一級建築士受験生のためのブログ。「今日これだけは暗記するぞ」シリーズ!環境・設備編3
一級建築士学科 施工

一級建築士 学科 今日これだけは暗記するぞ! 施工編3

一級建築士受験生による、一級建築士受験生のためのブログ。「今日これだけは暗記するぞ」シリーズ!施工編3
一級建築士学科 計画

一級建築士学科【計画】住宅・集合住宅の特徴と暗記対策

今回は、「住宅・集合住宅」から住宅の実例を取り上げ、特徴をピックアップしていきます。特徴が理解できたら今度は、暗記ですよね!暗記をしていかないと点数に繋がらない。一点ゲットするための暗記とは?そんなことについて記事をまとめております。
一級建築士学科 法規

一級建築士 学科 今日これだけは暗記するぞ! 力学編2

一級建築士受験生による、一級建築士受験生のためのブログ。これで一点ゲット!「今日これだけは暗記するぞ」シリーズ。力学編2
一級建築士学科 法規

一級建築士 学科 今日これだけは暗記するぞ! 法規編2

一級建築士受験生による、一級建築士受験生のためのブログ。「今日これだけは暗記するぞ」シリーズ!法規編2