小数点がある場合の計算、計算機無しでできますか?
毎日の仕事や買い物など計算が必要な場合は計算機が登場します。
「30%引き」こんなときはスパースターである電卓や
スマホなどが登場し活躍してくれるので
「0.03かける」なんてことしなくても答えが求まります。
当・た・り・前・・・・
でも、一級建築士の学科試験では計算機が使えません。
すべての計算を手計算で行うこととなり
試験時間とのせめぎ合いの中
焦ってくると、いつもはできる計算もアレどうだったけ?
となりパニくることもあります。
私は結構この小数点の計算で、計算ミスを犯し
不正解ということがあります。
普通にに解けば正解を導き出せるのに・・・・
初歩的なミスで計算間違えを犯し貴重な1点を失ってはもったいないので
今回は、小数点がある場合の計算をまとめてみました。
計算例
力学を理解する上で基本となる符号について語ってます。↓↓↓
超簡単!建築構造力学が苦手な人のための算数入門(符号の考え方)
まとめ
正直言いますと私、受験勉強始めた5年前
小数点のわり算忘れてました。(笑)
その時点で計算を進める手が止まってしまいますよね。
小数点のゼロが多くなったり整数のゼロが多くなったり
桁数が多い計算もありますがその場合は桁数を少なくして
計算をすると計算しやすいですよね!
こちらの本↓↓↓私の虎の巻!数学が苦手な方にお勧めです。
価格:2,200円 |
コメント